コミュニティのルール
- 外部発信の原則禁止
-
コミュニティ内でのすべての投稿やコメントは、原則として外部(SNS、ブログ等)への発信・転載を禁止します。これは、「安全性」を守るための最重要ルールです。万が一、ルールを無視した外部発信が判明した場合は、厳しく対処し安全を守ります。
- シェア用スレッドの設置
-
- 目的: コミュニティの魅力を外部に伝え、新しい仲間を募集するために、例外的に投稿の外部利用を許可する専用のコンテンツエリアを設置します。
- 同意事項: この「投稿シェア用コンテンツ」への投稿は、その内容(テキスト、画像等)を、みらいスケッチの広報・広告活動(SNS投稿、広告クリエイティブ、Webサイト等)に利用することに同意したものとみなします。ユーザーネームや顔写真などの個人情報は、特定に繋がらないよう配慮するため投稿を再生成します。この旨は、コンテンツのトップに明記します。
対象外の投稿: 上記以外のすべての投稿が広告等に利用されることは一切ありません。
アプリ紹介(開発中のためサンプル)
ホーム 機能
情報が整理整頓されているため、コミュニティの最新の動きを会員様が確認しやすい設計になっています。
グループ 機能
一部のメンバーのニーズだけではなく、 個々のニーズに合った空間を届けることができ、交流を活発にできます。
メニュー 機能
コンテンツ・グループ・ショップ・イベントを一覧で表示が可能。情報をまとめられるからわかりやすく発信、閲覧ができます
タイムライン 機能
一般的なSNSのようにタイムライン投稿ができるだけでなく、コンテンツ内容に沿って、タブを用いてタイムライン内容を分けることができます。
投稿 機能
投稿機能は、誰もがわかりやすく簡単に投稿できるような設計になっており、タイトル・本文そして投稿通知や投稿予約など幅広く機能を搭載しています。またブログや記事・コラムなどに対応するためマークダウンでの記述も可能です。
コメント 機能
投稿に対してコメントを追加できる機能です。メンバー間の意見交換やフィードバックを容易にし、コミュニケーションを活性化させます。
Q&A 機能
コミュニティ内で質問と回答を行う機能です。よくある質問を掲載したり、会員が質問を投稿して他のメンバーや管理者から回答を得ることができます。知識共有や問題解決をスムーズに行える場を提供します。
リアクション 機能
投稿やコメントに対して「いいね」や絵文字でリアクションを示す機能です。メンバー同士の交流を促進し、投稿へのフィードバックを視覚的に示すことで、コミュニティ内のエンゲージメントを高めます。
ライブ配信 機能
会員がリアルタイムで交流できる機能です。ライブストリーミングを通じて、コミュニティメンバーと直接コミュニケーションを図り、イベントやQ&Aセッションなどを実施することができます。ライブ配信中のコメント機能により、視聴者とのインタラクションも活発に行えます。
その他の機能
- サブコミュニティ 機能趣味など共通の趣味・関心でサークル・部活動といったオリジナルグループが設置可能。会員自身で入部・退部など選ぶことができます。
- 画像・動画投稿画像・動画の投稿にも対応。トータルの容量は無制限のため、バックナンバーとして動画や資料を掲載していくこともできます。
- ブックマーク気に入った投稿や重要なコンテンツを保存する機能です。後で簡単にアクセスできるようにし、必要な情報や参考資料を整理整頓できます。コミュニティの重要な情報を見逃すことなく管理できます。
- 検索 機能コミュニティ内の投稿やコンテンツをキーワードで検索できる機能です。特定の情報や過去の投稿を素早く見つけ出すことができ、効率的に必要な情報を取得できます。
- プッシュ通知 機能新しい投稿やコメント、重要な更新情報をリアルタイムでユーザーに通知する機能。これにより、ユーザーは常に最新の情報を把握でき、コミュニティ内のアクティビティへの関与が促進されます。